富久長(ふくちょう) 秋櫻(コスモス) 純米吟醸 ひやおろし
富久長(ふくちょう) 秋櫻(コスモス) 純米吟醸 ひやおろし
広島県/今田酒造本店
コスモスの和名である「秋櫻」と名付けられた「ひやおろし」です。直汲み原酒を1本ずつ丁寧に瓶火入れ、瓶貯蔵して、ひと夏ゆっくりと寝かせています。富久長らしい柔らかく華やかな風味はそのままで、熟成により味がまとまり、まろやかに感じられます。
特定名称等:純米吟醸/ALC(%):15.0/主原料:/精米歩合(%):60/酵母: /日本酒度:/酸度:/アミノ酸度:/醸造年度:2023
〈補足〉日本酒度や酸度、アミノ酸度等が商品に表示されている場合には、ご購入の利便性向上のため、本サイト上でも表示しておりますが、蔵元によっては同じ商品名であっても異なるスペックとなる場合もありますので、ご参考程度にご利用頂ければと思います。
受取状況を読み込めませんでした

生産者・蔵元(広島県/今田酒造本店(富久長 ふくちょう))
明治元年(1868年)創業、軟水による吟醸造りの技術を生み出した、広島杜氏発祥の地である東広島市安芸津町にある蔵元。代表ブランドは「富久長(ふくちょう)」。広島県を代表する酒米「八反」系最古の在来品種である「八反草」の復活や白麹の活用などに取り組みながら、伝統の吟醸造りにこだわった酒造りをおこなっています。
2000年に今田美穂氏が杜氏に就任(2017年社長を兼任)し、2020年には、英国BBCによる「100人の女性」に日本人として唯一選出されたことでも有名。
-
富久長(ふくちょう) 秋櫻(コスモス) 純米吟醸 ひやおろし
販売元:広島県/今田酒造本店通常価格 ¥2,097 から通常価格単価 / あたり
-
広島県/今田酒造本店(富久長 ふくちょう)
明治元年(1868年)創業、軟水による吟醸造りの技術を生み出した、広島杜氏発祥の地である東広島市安芸津町にある蔵元。代表ブランドは「富久長(ふくちょう)」。広島県を代表する酒米「八反」系最古の在来品種である「八反草」の復活や白麹の活用などに取り組みながら、伝統の吟醸造りにこだわった酒造りをおこなっています。 2000年に今田美穂氏が杜氏に就任(2017年社長を兼任)し、2020年には、英国BBCによる「100人の女性」に日本人として唯一選出されたことでも有名。
-
- ギフト(包装・のし) -
お世話になった方へ、大切な人の記念日に、お中元やお歳暮に。ギフトに最適な化粧箱付き商品も、こちらからご覧いただけます。