1
/
の
3
梅酒/青谷の梅 7年熟成 極上梅酒
梅酒/青谷の梅 7年熟成 極上梅酒
京都府/城陽酒造
京都の有名な青谷の梅を使用。7年熟成のマイルドな梅酒です。
ALC(%):12.0/タイプ:梅酒系/主原料:梅・醸造アルコール
通常価格
¥1,265
通常価格
セール価格
¥1,265
単価
/
あたり
税込。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした



生産者・蔵元(京都府/城陽酒造(青谷の梅))
明治28年(1895年)に創業した、京都府城陽市の蔵元。京都府南部山城地域の豊かな地下水に恵まれ、歴史に育まれた酒造りの技術と新たな取り組みと課題をもって醸造するこだわりの日本酒に加え、地元青谷梅林産の希少な梅「城州白(じょうしゅはく)」を使用したリキュール(長期熟成梅酒)や梅関連製品を製造しています。
-
梅酒/青谷の梅 7年熟成 極上梅酒
販売元:京都府/城陽酒造通常価格 ¥1,265 から通常価格単価 / あたり -
抹茶梅酒/城州 宇治抹茶梅酒
販売元:京都府/城陽酒造通常価格 ¥2,200 から通常価格単価 / あたり
Collection
-
- 和リキュール -
リキュールは、日本の酒税法上では、「酒類と糖類その他の物品を原料とした酒類で、エキス分が2度以上のもの(清酒、合成清酒、焼酎、みりん、ビール、果実酒、甘味果実酒、ウイスキー、ブランデー、原料用アルコール、発泡酒、その他の醸造酒、粉末酒を除く。)」とされ、なかなか分かりにくい定義ではありますが、主には、梅酒や各種フルーツを生かした商品が含まれます。 その他、料理のプロが愛用する「本みりん」や「赤酒」等も、ご紹介します。
-
- ギフト(包装・のし) -
お世話になった方へ、大切な人の記念日に、お中元やお歳暮に。ギフトに最適な化粧箱付き商品も、こちらからご覧いただけます。