1
/
の
2
芋焼酎_中俣酒造/桐野 甕壺貯蔵 古酒
芋焼酎_中俣酒造/桐野 甕壺貯蔵 古酒
鹿児島県/中俣酒造
年一回限定発売される商品。麹米に山田錦、白麹、原料芋に南薩摩産黄金千貫を使用。添麹により熟成感がより深まった原酒を甕壺にて長期熟成させた特別な芋焼酎です。
ALC(%):25.0/主原料:芋
通常価格
¥3,980
通常価格
セール価格
¥3,980
単価
/
あたり
税込。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした


生産者・蔵元(鹿児島県/中俣酒造(桐野・なかまた))
明治37年(1904年)創業の、鹿児島県指宿市にある焼酎蔵元。2005年に新工場が完成したことを契機に、熟練杜氏/黒瀬勉氏の指導の下、高品質な焼酎の製造を行ってきています。
-
芋焼酎_中俣酒造/桐野 甕壺貯蔵 古酒
販売元:鹿児島県/中俣酒造通常価格 ¥3,980通常価格単価 / あたり -
芋焼酎_中俣酒造/桐野 樫樽貯蔵 琥珀
販売元:鹿児島県/中俣酒造通常価格 ¥2,400 から通常価格単価 / あたり -
芋焼酎_中俣酒造/桐野
販売元:鹿児島県/中俣酒造通常価格 ¥1,980 から通常価格単価 / あたり -
芋焼酎_中俣酒造/果実の香り 浜小町芋でつくった焼酎
販売元:鹿児島県/中俣酒造通常価格 ¥1,714 から通常価格単価 / あたり売り切れ
1
/
の
4
Collection
-
鹿児島県/中俣酒造(桐野・なかまた)
明治37年(1904年)創業の、鹿児島県指宿市にある焼酎蔵元。2005年に新工場が完成したことを契機に、熟練杜氏/黒瀬勉氏の指導の下、高品質な焼酎の製造を行ってきています。
-
- 本格焼酎 -
焼酎は、ウイスキーやジンなどと同じ蒸留酒であり、原料を発酵させて造った醸造酒をさらに蒸留させて造るお酒です。ウイスキーやブランデーと異なり、焼酎は多様な原料から造られるのが特徴です。焼酎はその蒸留方法により「焼酎甲類」と「本格焼酎」(焼酎乙類)の2つに分類されます。「焼酎甲類」は、連続して蒸留を繰り返し、アルコールの純度を高くした焼酎であるのに対し、「本格焼酎」(焼酎乙類)は、まず麹を作り、次いで米、麦、芋などの原料を入れ発酵させてできた醪(もろみ)を単式蒸留機を使って蒸留することにより生まれる焼酎であり、原料の風味が非常に豊かで、味わい深いことが特徴です。
-
- ギフト(包装・のし) -
お世話になった方へ、大切な人の記念日に、お中元やお歳暮に。ギフトに最適な化粧箱付き商品も、こちらからご覧いただけます。