麓井(ふもとい) 生酛 純米吟醸 雄町
麓井(ふもとい) 生酛 純米吟醸 雄町
秋田県/麓井酒造
「黎明期の吟醸酒」をモチーフに、現存する最古の酒米と酵母を用いて、生酛仕込みにより醸したクラシックスタイルの純米吟醸です。
特定名称等:生酛純米吟醸/ALC(%):16.0/主原料:雄町/精米歩合(%):50/酵母:協会601号 /日本酒度:2.0/酸度:1.6/アミノ酸度:/醸造年度:2023
通常価格
¥3,850
通常価格
セール価格
¥3,850
単価
/
あたり
生産者・蔵元(山形県/麓井酒造(ふもとい))
明治27年(1894年)創業の、山形県酒田市にある蔵元。東北屈指の標高を誇る名山「鳥海山」の麓にあり、そこに沸く井戸水と酒井家の「井」を掛け、「麓井」(ふもとい)と命名されたとのこと。鳥海山から湧き出る水を活かした生もと造りにこだわった酒造りを行っています。
-
麓井(ふもとい) 生酛純米大吟醸 中取り
販売元:通常価格 ¥11,000通常価格単価 / あたり -
麓井(ふもとい) 生酛 純米吟醸 雄町
販売元:通常価格 ¥1,980 から通常価格単価 / あたり -
麓井(ふもとい) 生酛純米 ひやおろし 原酒 はえぬき
販売元:通常価格 ¥1,320 から通常価格単価 / あたり