商品情報にスキップ
1 4

風の森 未来予想酒Ⅲ -時の重なり 三重奏- 無濾過 無化水 生酒(令和7醸造年度)

風の森 未来予想酒Ⅲ -時の重なり 三重奏- 無濾過 無化水 生酒(令和7醸造年度)

奈良県/油長酒造

※ご購入は、各品種ごとに2本が上限となります。システムの仕様上、購入に制限がありませんが、弊店にて調整させていただきますので、予めご了承ください。

2023年に「風の森」25周年を記念し、25年先の酒造りをイメージした二つの日本酒、「未来予想酒Ⅰ -5種の微生物-」、「未来予想酒Ⅱ -高温発酵の世界-」が発売されました。
そして本年2025年、未来予想酒Ⅰ・Ⅱに続く、三部作の最後を締めくくる、新感覚の日本酒「風の森 未来予想酒Ⅲ -時の重なり三重奏-」が発売となりました。

油長酒造のこれまでの酒造りの重ね合わせをテーマに、特別な3つの要素を酒造りに採用。具体的には、創業期(1719年)の酒蔵・享保蔵の甕を用い、室町時代の寺院醸造の技法で醸された「水端」(みずはな)の手法を酒母として初採用。また油長酒造がかつて生産し、10年以上オーク樽熟成を経た米焼酎「火の鳥」を醪の発酵途中に投入。そして伝統のブランド「鷹長」の、10年以上の熟成を重ねた古酒を投入。これらの要素の三重奏により、今の風の森に、奈良の酒造りの歴史と油長酒造の歴史を色濃く映し出しています。

オーク樽由来のバニラ香にバナナ香や吟醸香が感じられ、19%と高アルコールながら、味わいは風の森らしい綺麗なフィニッシュ。長期間熟成することも可能な上に、開けたての若いうちに楽しんでも今までにない新感覚の日本酒をお楽しみいただけます。

特定名称等:/ALC(%):19.0/主原料:露葉風/精米歩合(%):90/酵母:  /日本酒度:/酸度:/アミノ酸度:/醸造年度:2025

〈補足〉日本酒度や酸度、アミノ酸度等が商品に表示されている場合には、ご購入の利便性向上のため、本サイト上でも表示しておりますが、蔵元によっては同じ商品名であっても異なるスペックとなる場合もありますので、ご参考程度にご利用頂ければと思います。

通常価格 ¥2,970
通常価格 セール価格 ¥2,970
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
サイズ
数量
詳細を表示する
未成年者の飲酒は、法律で禁じられています。 当店では、20歳以上の年齢であることを確認 できない場合には、お酒を販売致しません。