醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) 別設(べっしつらえ) 第四幕 静謐な未来(せいひつなみらい)2024 (令和6醸造年度)
醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) 別設(べっしつらえ) 第四幕 静謐な未来(せいひつなみらい)2024 (令和6醸造年度)
愛知県/萬乗醸造
拠点がある兵庫県黒田庄地区で収穫された「2024年産山田錦」の個性を表現した限定酒の第2弾、「第四幕」となります。
第三幕では「酸」に焦点を当てましたが、この第四幕では、その「酸」の存在を一歩前へと進め、「酸による新たなエレガンスな輪郭」を描き出すことに挑戦。五味の中において輪郭を形づくるために必要不可欠な要素である「酸」が酒の中に明確に現れながらも、決して粗野にならず、芯のある静けさをもって立ち上がる味わいを目指しています。
「酸」は「不協和」なものではなく、あくまで品格ある緊張感と研ぎ澄まされた余白であり、またそれは、醸し出したい未来のかたちを現した「静謐な未来」というテーマを設定した理由にもなっています。
特定名称等:/ALC(%):15.0/主原料:山田錦/精米歩合(%):/酵母: /日本酒度:/酸度:/アミノ酸度:/醸造年度:2024
〈補足〉日本酒度や酸度、アミノ酸度等が商品に表示されている場合には、ご購入の利便性向上のため、本サイト上でも表示しておりますが、蔵元によっては同じ商品名であっても異なるスペックとなる場合もありますので、ご参考程度にご利用頂ければと思います。
受取状況を読み込めませんでした


生産者・蔵元(愛知県/萬乗醸造(ばんじょうじょうぞう)(醸し人九平次))
正保4年(1647年)創業の、名古屋市にある蔵元。代表銘柄の「醸し人九平次」が示すように、人がナーバスに感じる苦味や渋味、そして酸味をあえて大切にし、「多種な香り」と「五味」が宿り、調和し、ナチュラルで立体的な酒造りを行っています。その中で特に「酸」の質を重視し、「美しいエレガントな酸」がすべての商品の軸となっています。
また、ドメーヌ・クヘイジとして、2016年からブルゴーニュのモレ・サン・ドニでワイン造りをおこなっており、従来の酒類の壁を越え、新たな可能性を広げることに大きな注目が集まっています。
-
醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) 彼の地(かのち) 純米大吟醸 山田錦 2023
販売元:愛知県/萬乗醸造通常価格 ¥4,400通常価格単価 / あたり -
醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) 別誂(べつあつらえ) 純米大吟醸 山田錦 2023
販売元:愛知県/萬乗醸造通常価格 ¥5,500 から通常価格単価 / あたり -
醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) 別設(べつしつらえ) 第二幕 天候の恵み
販売元:愛知県/萬乗醸造通常価格 ¥3,850通常価格単価 / あたり -
醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) 別設(べつしつらえ) 第一幕 大地の恵み
販売元:愛知県/萬乗醸造通常価格 ¥3,850通常価格単価 / あたり売り切れ -
醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) 別設(べっしつらえ) 第四幕 静謐な未来(せいひつなみらい)2024 (令和6醸造年度)
販売元:愛知県/萬乗醸造通常価格 ¥3,850通常価格単価 / あたり -
醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) 別設(べっしつらえ) 第三幕 閃光の種(せんこうのしゅ)2024(令和6醸造年度)
販売元:愛知県/萬乗醸造通常価格 ¥3,850通常価格単価 / あたり売り切れ -
醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) うすにごり 【事前予約_終了 →2/下頃お届け】
販売元:愛知県/萬乗醸造通常価格 ¥2,320 から通常価格単価 / あたり売り切れ -
醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) SAUVAGE 純米大吟醸 雄町 2023
販売元:愛知県/萬乗醸造通常価格 ¥2,200 から通常価格単価 / あたり -
醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) human 純米大吟醸 山田錦 2023
販売元:愛知県/萬乗醸造通常価格 ¥3,300 から通常価格単価 / あたり -
醸し人 九平次(かもしびと くへいじ) EAU DU DÉSIR 純米大吟醸 山田錦 2023
販売元:愛知県/萬乗醸造通常価格 ¥2,420 から通常価格単価 / あたり
-
愛知県/萬乗醸造(ばんじょうじょうぞう)(醸し人九平次)
正保4年(1647年)創業の、名古屋市にある蔵元。代表銘柄の「醸し人九平次」が示すように、人がナーバスに感じる苦味や渋味、そして酸味をあえて大切にし、「多種な香り」と「五味」が宿り、調和し、ナチュラルで立体的な酒造りを行っています。その中で特に「酸」の質を重視し、「美しいエレガントな酸」がすべての商品の軸となっています。 また、ドメーヌ・クヘイジとして、2016年からブルゴーニュのモレ・サン・ドニでワイン造りをおこなっており、従来の酒類の壁を越え、新たな可能性を広げることに大きな注目が集まっています。
-
- ギフト(包装・のし) -
お世話になった方へ、大切な人の記念日に、お中元やお歳暮に。ギフトに最適な化粧箱付き商品も、こちらからご覧いただけます。