るみ子の酒 特別純米 きもと
るみ子の酒 特別純米 きもと
三重県/森喜酒造場
「生酛(きもと)造り」で醸した特別純米酒。燗酒の定番酒といえばこのお酒を上げる人も多いお酒です。酵母を添加せず、自然発酵によって低温で40日間かけて酒母を育て、さらに30日間の醪日数をかけてゆっくりと発酵させています。
生酛造りによる酸、力強い旨み、奥行きのある味わいが感じられます。常温からお燗で、グラタンなどの乳製品を使った洋食やブルーチーズなどともよく合います。
特定名称等:生酛特別純米/ALC(%):15.0/主原料:八反錦/精米歩合(%):60/酵母:蔵付 /日本酒度:7.0/酸度:1.6/アミノ酸度:1.1/醸造年度:2023
〈補足〉日本酒度や酸度、アミノ酸度等が商品に表示されている場合には、ご購入の利便性向上のため、本サイト上でも表示しておりますが、蔵元によっては同じ商品名であっても異なるスペックとなる場合もありますので、ご参考程度にご利用頂ければと思います。
受取状況を読み込めませんでした


生産者・蔵元(三重県/森喜酒造場(るみ子の酒))
明治26年(1893年)創業の、三重県伊賀市にある蔵元。代表ブランドである「るみ子の酒」は、1992年「夏子の酒」の作者である尾瀬あきら氏により命名され、ラベルも尾瀬先生が描き下ろしたことでも著名である。
1998年より醸造用アルコールを一切添加しない、米と麹、水だけで醸す手造りの「純米酒」のみを造る純米蔵へ転換。香りは控えめ、時にひや、時に燗で、どんな料理にあう食中酒を目指しています。麹は伝統的な「蓋麹法」を採用し、米は和釜で蒸す等、300石の少量生産だからこその手作りにこだわり、お酒を造っています。
-
るみ子の酒 Riestyle 山廃特別純米 無濾過 火入れ
販売元:三重県/森喜酒造場通常価格 ¥3,388通常価格単価 / あたり -
るみ子の酒 特別純米 活性にごり 生原酒(令和6醸造年度)
販売元:三重県/森喜酒造場通常価格 ¥1,733 から通常価格単価 / あたり -
るみ子の酒 特別純米 9号酵母 伊勢錦 熟成原酒
販売元:三重県/森喜酒造場通常価格 ¥4,180通常価格単価 / あたり売り切れ -
るみ子の酒 特別純米 きもと
販売元:三重県/森喜酒造場通常価格 ¥1,815 から通常価格単価 / あたり -
るみ子の酒 特別純米 9号酵母 超辛口
販売元:三重県/森喜酒造場通常価格 ¥1,595 から通常価格単価 / あたり -
すっぴん るみ子の酒 特別純米 9号酵母 超辛口 +15 無濾過生原酒(令和6醸造年度)
販売元:三重県/森喜酒造場通常価格 ¥1,733 から通常価格単価 / あたり売り切れ -
るみ子の酒 純米 るみかっぷ カップ酒
販売元:三重県/森喜酒造場通常価格 ¥440通常価格単価 / あたり
-
三重県/森喜酒造場(るみ子の酒)
明治26年(1893年)創業の、三重県伊賀市にある蔵元。代表ブランドである「るみ子の酒」は、1992年「夏子の酒」の作者である尾瀬あきら氏により命名され、ラベルも尾瀬先生が描き下ろしたことでも著名である。 1998年より醸造用アルコールを一切添加しない、米と麹、水だけで醸す手造りの「純米酒」のみを造る純米蔵へ転換。香りは控えめ、時にひや、時に燗で、どんな料理にあう食中酒を目指しています。麹は伝統的な「蓋麹法」を採用し、米は和釜で蒸す等、300石の少量生産だからこその手作りにこだわり、お酒を造っています。
-
- ギフト(包装・のし) -
お世話になった方へ、大切な人の記念日に、お中元やお歳暮に。ギフトに最適な化粧箱付き商品も、こちらからご覧いただけます。