コレクション: 茨城県/吉久保酒造(一品、百歳)

寛政2年(1790年)創業の、茨城県水戸市にある蔵元。代表銘柄は「一品」。時代劇でおなじみの黄門様(天下の副将軍・水戸光圀公)で有名な水戸穀町(現在の本六町目)で米穀をあきなう豪商の主、吉久保清三郎が酒造りを開始。その後、徳川家御用達の命を受けたことから、その名は水戸近隣に響きわたり、中でも儒学者、藤田東湖先生をはじめ、多くの水戸藩士からひいきにされたそうです。

茨城県/吉久保酒造(一品、百歳)

1個の商品

未成年者の飲酒は、法律で禁じられています。 当店では、20歳以上の年齢であることを確認 できない場合には、お酒を販売致しません。