Collection: 山形県/酒田酒造(上喜元)

昭和22年(1947年)創業の、山形県酒田市にある蔵元。太平洋戦争後の混乱の中、酒田の蔵元等、5つの造り酒屋が合併、酒田市街地に残った唯一の蔵元です。代表銘柄は「上喜元」。「上質な喜びの元となるお酒を多くの人にお贈りしたい」「このお酒を飲めば誰でもご機嫌になる」との願いに由来します。

酒造りでは、蔵がある酒田市日和山一帯の良質な水、また、毎年20種類以上の酒造好適米と様々な酵母を使用しながら、それぞれの米の持ち味を酒で表現できるよう留意、さわやかでありながら味わいも豊かな食中酒を目指しています。また、昔ながらの生酛造りと吟醸造りにこだわり、吟醸酒や純米吟醸酒をメインに、9割近くが本醸造以上の特定名称酒となっています。

こうした取り組みの結果、全国新酒鑑評会で8年連続金賞を受賞するとともに、JALのファーストクラスに採用されるなど、高い評価を受けています。

山形県/酒田酒造(上喜元)

1 product

Drinking alcohol by minors is prohibited by law. If we cannot confirm that you are over 20 years of age, we will not sell you alcohol.